財団法人 泉科学技術振興財団
財団概要
設立趣旨
事業内容
理事・監事名簿
評議員名簿
選考委員名簿
研究助成事業の実績
ご寄付について
1 創立20周年記念誌
ダウンロード
申請書・募集要項
研究助成
研究集会スタートアップ及び
その飛躍への助成
採択社用提出書類
研究助成報告書
研究集会スタートアップ助成報告書
研究集会スタートアップ及びその飛躍への助成報告書
成果報告・実施報告
研究助成
研究集会スタートアップ及びその飛躍への助成
情報公開
定款
事業報告
正味財産増減計算書
貸借対照表
財産目録
事業計画書
収支予算書
役員及び評議員の報酬並びに費用に関する規定
個人情報の取り扱いについて
採択結果
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
2018年度
2019年度
お問い合わせ
問い合わせ先
平成27年度  研究助成(42名)         <所属機関、職名は申請時のもの>
氏名(50音順)
所 属 機 関
職 名
研 究 課 題 名
浅野 素子 群馬大学
大学院理工学府
教 授 近赤外発光における長寿命化のための新規メカニズムの確立と発光材料への応用
池田  直 岡山大学
大学院自然科学研究科
教 授 量子ドメインの可逆崩壊を用いる電子素子の研究
石ア  学 山形大学理学部 助 教 生体用光プローブへ向けた高効率アップコンバージョン発光複合体の創製
石田 茂之 産業技術総合研究所
電子光技術研究部門
研究員 鉄化合物超伝導体への元素置換による臨界電流特性の向上
猪股 智彦 名古屋工業大学
大学院工学研究科
准教授 飼料用米増産のための革新的生長因子の開発
今北 健二 神戸大学
大学院工学研究科
准教授 分相性ポーラスガラスの室温インプリントによる新規近赤外カットガラスの創製
薄井 洋行 鳥取大学
大学院工学研究科
准教授 ナトリウムイオン電池用酸化物系負極活物質の開発
大島 孝仁 東京工業大学
大学院理工学研究科
助 教 新規γ相酸化アルミニウムガリウム混晶系の開発
大谷  亮 熊本大学
理学部
助 教 異方的熱膨張を示す二次元配位高分子の開発と機構解明
大塚 朋廣 理化学研究所
創発物性科学研究センター
特 別
研究員
高速量子プローブによる半導体微細材料中局所電子状態の高速評価手法の開発
大塚 洋一 大阪大学
大学院理学研究科
助 教 メゾスコピック流体制御による分子傾斜機能構造体形成技術と、脳型分子デバイスの開発
小幡 亜希子 名古屋工業大学
大学院工学研究科
准教授 無機イオンによる細胞の活性化効果を活用した新規組織工学用セラミックス材料の開発
狩野 直和 東京大学
大学院理学系研究科
准教授 超原子価典型元素からなる結合を利用した高密度伝導性高分子材料の開発
北田  敦 京都大学
大学院工学研究科
助 教 イオン結合性マグネシウム合金を用いる大容量マグネシウム二次電池
葛原 大軌 奈良先端科学技術大学院大学
物質創成科学研究科
助 教 湾曲構造を有するポルフィリン誘導体の合成と有機薄膜太陽電池への応用
坂 泰弘 信州大学
繊維学部
助 教 スピロ環化重合による高性能光学ポリマーの簡易合成
光野 徹也 静岡大学
工学部
助 教 白色レーザダイオード実現に向けた窒化物ナノアンブレラ結晶の結晶構造解明
小嶋 隆幸 東北大学
学際科学フロンティア研究所
助 教 触媒調製技術を応用したFeNi磁石材料の創製
小山 剛史 名古屋大学
大学院工学研究科
講 師 分子内包カーボンナノチューブを用いたフォトクロミック材料の開発
坂元 博昭 福井大学
テニュアトラック推進本部
講 師 ナノカーボン材料表面への高配向酵素分子固定化技術の開発とバイオエレクトロニクスへの応用
坂本 良太 東京大学
大学院理学系研究科
助 教 史上初の有機系二次元トポロジカル絶縁体の創製
澤田 敏樹 東京工業大学
大学院理工学研究科
助 教 繊維状ウイルスからなる液晶性ハイドロゲルのからの薬物放出の制御
白土  優 大阪大学
大学院工学研究科
准教授 電界誘起磁化反転を目指した電界応答金属強磁性体/絶縁性反強磁性体界面の作製
関谷  亮 広島大学
大学院理学研究科
准教授 化学修飾による薄膜状ナノグラフェン集合体の開発
瀬 雅祥 愛媛大学
理学部
准教授 含窒素拡張π電子系化合物の構築と機能開拓
高橋 一志 神戸大学
大学院理学研究科
准教授 自己組織化により精密構造制御された電荷分離界面と電荷輸送層の創製
橋 幸奈 九州大学
大学院工学研究院
助 教 銀ナノプレートを用いたセンシングデバイスの高性能化
武田 直也 早稲田大学理工学術院
大学院先進理工学研究科
准教授 光刺激により物性とナノ微細構造を変化させる非分解放出型機能性高分子表面の創成と細胞マニピュレーションへの応用
田中 大輔 関西学院大学
理工学部
准教授 新規n型有機半導体の単一次元電導πシステム創生
田邉 一郎 関西学院大学
理工学部
助 教 遠紫外プラズモニック材料としてのアルミ薄膜の特性評価と物質選択的高感度バイオセンサーの開発
徳留 靖明 大阪府立大学
大学院工学研究科
准教授 表面微細構造を有するカーボンを用いた親水性インク材料の開発
都甲  薫 筑波大学
数理物質系
助 教 新機能・異種材料を集積回路に混載するためのシリコンゲルマニウム・バッファ層技術の構築
中村 俊博 群馬大学
大学院理工学府
助 教 新奇酸化亜鉛マイクロ構造ランダムレーザーの開発
西中 浩之 京都工芸繊維大学
電気電子工学系
助 教 古くて新しい準安定相rh-ITO膜のエピタキシャル成長とその物性解明
羽毛田 洋平 立命館大学
総合科学技術研究機構
専 門
研究員
アニオン応答性環状π電子系を基盤とした機能性マテリアルの創製
藤川 紗千恵 東京理科大学
基礎工学部
助 教 Sb系半導体材料を用いた中赤外発光デバイスの研究
許  允禎 東京農工大学
大学院工学研究院
准教授 貼れるDDSパッチの開発:有機溶媒溶解性薬物の経皮送達が可能な生体分解性・高生体親和性のポリマーマイクロニードルアレイの開発
堀毛 悟史 京都大学
大学院工学研究科
助 教 錯体結晶の高精度転写による伝導性ポーラスカーボンの合成
本塚  智 岐阜工業高等専門学校
機械工学科
准教授 超低損失磁心材料を目指した集合組織を持つ鉄粒子のメカノケミカル反応による創出
森田  靖 愛知工業大学
工学部
教 授 キラル単成分有機電気伝導体:キラル有機中性ラジカルの合成・集積化と機能探索
吉野 正人 名古屋大学
大学院工学研究科
助 教 高速中性子検出用シンチレータ材料への応用を目指した水素含有希土類添加酸化物蛍光体の基礎研究
李  金望 北陸先端科学技術大学院大学
グリーンデバイス研究センター
研究員 ハイブリッドクラスター設計による高度機能酸化物材料のソフトプロセス
連絡先
Copyright 2008 Izumi Science and Technology Foundation. All rights reserved.